
予防接種
各種予防接種を実施しております。
各種予防接種を実施しております。
申込方法
来院または電話にてご予約
- ワクチンの種類
- 氏名、生年月日、電話番号
- 助成券の有無
- 接種希望日(1か月以内に他のワクチンを接種していないこと)
接種可能時間
診療日の午前は11:00まで午後は17:00まで
持ち物
問診票、本人確認書類(保険証・マイナンバーカード等)
※必要な場合は、助成券(クーポン券)・母子手帳
当日の流れ
- 診療日の受付時間内にご来院 ※未成年者の接種は保護者の同伴必須
- AMは11:00まで、PMは17:00までに受付してください
- 記入していただいた問診票の確認と、医師の問診を行います
- ワクチン接種
- 会計はお手元の番号が呼ばれたら受付にお越しください
予防接種後の注意
- 当日の入浴は差し支えありません。
- 接種後24時間以内は激しい運動はお控えください。
- 接種後に副反応と思われる症状が出現した場合やご心配なことがありましたら、当院までお問合せください。
予防接種の種類と費用
※自治体より助成がある場合を除く
種類 | 費用 | |
---|---|---|
二種混合 (ジフテリア・破傷風) | 4,600円 | - |
三種混合 (ジフテリア・破傷風・百日咳) | 5,500円 | - |
麻疹・風疹 | 10,000円 | - |
破傷風トキソイド | 3,000円 | - |
狂犬病 | 15,000円 | - |
日本脳炎 | 6,600円 | - |
BCG | 10,000円 | - |
インフルエンザ | 4,000円 | - |
水痘(乾燥弱毒性水痘ワクチン) | 7,500円 | ※50歳以上の方は帯状疱疹の予防もできます |
帯状疱疹 (シングリックス) | 22,000円 /1回 | 2回接種必要 ※50歳以上 |
ムンプス (おたふく) | 5,000円 | - |
A型肝炎 | 8,100円 | - |
B型肝炎 | 5,800円 | - |
肺炎球菌 (ニューモバックス) | 8,000円 | 5年ごとに接種 |
肺炎球菌 (プレベナー) | 12,000円 | - |
※上記金額には消費税を含みます
※ワクチンの種類によっては、入荷までお時間がかかる場合があります